ニコライホーフ バウムプレッセ イムヴァインゲビルゲ リースリング
Nikolaihof Baumpresse im Weingebirge Riesling
味わい 辛口
タイプ 白ワイン
VT 2011
国 オーストリア
地域 ヴァッハウ
品種 リースリング
造り手 ニコライホーフ
※この商品は限定のためお一人様1本ずつのご購入をお願いいたします。
【ワイン情報】
イム・ヴァインゲビルゲは「ワインの山」という意味を持つオーストリア最古のブドウ畑です。こちらはイム・ヴァインゲビルゲのリースリングを木製の大きなプレス機でゆっくりとプレスして造られます。ニコライホーフのワインの中で、別格の滑らかさを持ち、柔らかくスムーズな口当たりが楽しめる1本です。
程よい熟成感とともに、10年の熟成を経てもなおニコライホーフらしいフレッシュさが感じられる至高の味わい。
【生産者情報】
2000年前にローマ人がドナウ河流域のヴァッハウ地区マウテルンに建設したワインセラーが土台となる歴史ある醸造所。ワイナリーのシンボルとなっている聖ニコライ修道院は985年に建造された物です。1894年にサース家の所有となり、ワイナリーとして復活させました。
当主のニコラウス サース氏と息子のニコラウスJr.氏が栽培・醸造を手がけ、クリスティーネ サース夫人が輸出や啓蒙を担当しています。1971年からビオディナミを取り入れ、1992年にはdemeter(デメテール)の認定を受けています。
所有畑は約22ha。自然との共存を考え、農薬や化学肥料は一切使用せず、動物の堆肥や植物を煎じたプレパラシオンという調合剤を使用するビオディナミを取り入れています。畑の土は空気を含み足が沈み込むほどフカフカで微生物たちが生きていることが感じられます。ウサギなどにブドウの葉を食べられないように、畑の周りにウサギが好む植物を育てるなど、まさしく自然と共存したブドウ栽培が行われています。
発酵はすべて自然酵母で、オークの古樽にて行われます。また人工的な温度管理は一切しません。
【限定白】ニコライホーフ バウムプレッセ イムヴァインゲビルゲ リースリング
こちらの商品が
カートに入りました
【限定白】ニコライホーフ バウムプレッセ イムヴァインゲビルゲ リースリング