ラ・サラーダ ロイジ ボイジ トランキーロ 2021
La Salada Roig Boig Tranquillo
味わい ライトボディ
タイプ 赤ワイン
VT 2021
国 スペイン
地域 ペネデス
品種 マンド/スモイ/チャレロ/パレルアーダ/トゥルバ/モニカ/カンノナウ/ガルナッチャ・デンポルダ/カリニェナ
造り手 ラ・サラーダ
【ワイン情報】
カタルーニャ州で葡萄農園の当主が始めた新進気鋭のワイナリー!名前の由来は、フルーツを収穫する彼らにとって最大の自社畑区画。
一切の添加物を拒絶し、シンプルで清潔なスタイルでリフレッシング出来る味わいを貫いています。カタルーニャで「狂った赤」を意味するこのキュヴェはガルナッチャに複数のブドウを混醸して作られます。
プラム、チェリー、クランベリー、イチゴの果実味と柔らかいタンニン。微かに香るローズマリーやタイムが、ただ単純さと飲み易さを売りとする赤ワインと一線を画す価値観を与えてくれています。
【生産者情報】
ラ サラーダはカタルーニャ州ペネデスで4代続くブドウ農園当主トニカルボが意を決してスター卜した新進気鋭のコンセブ卜。
収穫されるブドウの大部分を地元有力 カヴァセラーに卸す事で生計を立てて来た卜二が次世代を見据えた上で踏み出した勇気ある選択とも言えます。
契約ブドウ農家を生業として来たカルボファミリーの所有する畑の殆どはシャレッロやマカブー。
文字通り「搾取」されるかの様な金額で取引されてしまう通り一遍のしきたりに嫌気が差した卜二は当初ガルナッチャ等の黒ブドウ栽培に力を入れ、その次のステップとしてマスカンディというワイナリーを設立して自ら醸造に乗り出しました。
しかしながらそれは人為的介入を拒否したスタイルではなく、クラシックな美しい表現。
オーガ二ックで畑との共生を既にスター卜していた卜二が更に踏み込んだ表現に挑む事はあくまで自然な流れでありました。
スペイン語で「塩」を意味するラ サラーダですが、実はこれはカルボ ファミリーが所有する畑の中で最も古い区画に建つ小さな白壁の小屋に付いている名称。
かつて畑で汗を流し続けてくれた小作人達が共同生活を送っていた小屋は現在も畑の中心に建っており、まるでブドウ達を守っているかの様に慎ましい雰囲気を醸し出しています。
そして卜二の大きな後ろ盾となっているのが親友であり共に永年ワインを醸して来たラモン ジェネ。
大らかなトニとエネルギッシュなラモンの共同作品が生まれるアトリエこそがラサラーダと言えるかも知れません。
トニにとってラサラーダとは原点。そのプリミティブなスタイルは地元カタルーニャを着火点として世界中に広がり始めています。
【薄赤】ラ・サラーダ ロイジ ボイジ トランキーロ 2021
こちらの商品が
カートに入りました
【薄赤】ラ・サラーダ ロイジ ボイジ トランキーロ 2021